OLPC使ってる?

アフリカ

olpc-mit-laptop

引き続き、エチオピア里帰り紀行です。

首都アジスアベバの小学校(生徒数は1000人くらい)で活動するある青年海外協隊員の方に、「OLPCって使ってる?」と聞いてみました。

「OLPCを手にしている児童を数名見かけたことはあるが、授業などで使っているのは見たことない。そして、倉庫に山積みになっている段ボールのなかにOLPCが入っている、と思われる」

との返事でした。
先日の遠隔教育システムに続いて、残念ながら使われていない様子・・・。まぁ、先日の遠隔教育のように、学校によって状況はまちまちなのだろうけど、少なくても、OLPCが供与されて学校全てで有効活用されているってわけではないのだろう。

そもそも学校の授業は教科書に沿ってカリキュラムが作成されているため、OLPCを学校の何の授業で使うのか?という点に疑問があるという意見も。この点については、OLPCの思想は、児童が勝手に一人で自宅で使っても学習出来るというものであるので、学校や授業という場での使用を前提としなくても良いのかもしれない。

でも、その点をお伝えしたところ、「でも、自宅でもPCを使うような環境にないんじゃない?」との意見も。おおっ、確かに・・・。エチオピアの普通の家には、勉強机とかがない。PCを使うようなテーブルとイスもない。膝丈くらいのテーブル&ソファのセットとか、部屋のほとんどはベッドで埋まってるとか、そんな感じ。なので児童は、床にノートを置いて文書を書いたりしています。PCならベッドの上や膝の上でも使えないことはないけど、それでも結構やりにくいだろうな。そう考えると、学校じゃなく自宅でPCを使うという想定も、あまり適切でないのかもしれない。

とても良い気づきを協力隊の皆さんに頂きました。そして、妻の実家に戻り、それまでTV&小物置き場となっていた机(←昔、自分がPC用に使ってた勉強机)の上をかたずけ、甥っ子が座って勉強できるようにしてみた。甥っ子が床でノートを書いていたので、「ここ使ったら良いよ」と言って見ました。が、甥っ子は「もう終わったから」と勉強机を使ってくれず・・・。なんか違和感あんのかな?

甥っ子

ちなみに、今回、甥っ子(13歳)に妻がノートPCをあげてきた。アムハラ語で書かれた基本的なマニュアル本も1冊一緒に。次回(一年後かなぁ)訪れるときまでに、PCが使えるようになってたら嬉しいけど、どうかな。

ニュースレターはじめました。テクノロジーと国際開発(ICT4D)に関する新規ブログ記事・海外ニュース・イベント情報などを月1〜2回発信しています。以下フォームからご参加ください。詳細はこちら

フォローする
アフリカ教育・人間開発
ICT for Development .JP

コメント

タイトルとURLをコピーしました