|
|
|
|
ICT4D Newsletter Vol. 18 (2021/3/22)
|
|
ニュースレターをご覧いただきありがとうございます。ICT4Dブログの竹内(Tomonarit)です。
|
国際開発分野でのデジタル技術活用のトレンドは、COVID-19の影響もあって、ここ最近また一段と勢いを増しているように感じる今日この頃。
|
ICT4Dブログでも世界銀行、外務省、世界貿易機関がそれぞれ主催する3つのイベントを三日連続で紹介したところです。全てオンラインなので関心のある方は気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
|
こういうイベントのオンライン実施がデフォルトになり、誰でも気軽に参加できるようなったというのもここ1年ちょっとでの大きな変化ですね。
|
|
|
|
最新のICT4D.JPブログ記事
|
|
|
|
WTO(世界貿易機構)のオンラインイベントで登壇します!(3/24)
|
|
|
ども、Tomonaritです。先日の世銀WDR2021のオンラインセミナーの紹介、前回の国際機関でIT技術を活かして働く …
|
|
|
|
|
|
「国際機関でITの技術を生かして働く」セミナー案内(3/30)
|
|
|
こんにちは、Kanotです。今日はなかなか珍しい(?)、IT技術に絞った国際機関就職セミナーのご案内です。国連本部とUN …
|
|
|
|
|
|
世銀World Development Report 2021 Data for Better Livesのオンラインセミナー(3月24日23:30(JST)〜)
|
|
|
ども、Tomonaritです。ICT4D Labメンバーの方から世界銀行がこんなイベントやるよー、と教えてもらったのでご …
|
|
|
|
|
|
ICT4D教科書翻訳プロジェクト【003】出版社募集中!
|
|
|
ども、Tomonaritです。最近、仕事が忙しくてブログをあまり書いてなかったのですが、不思議なもので書かない期間がある …
|
|
|
|
|
|
|
Internet shutdowns report: Shattered dreams and lost opportunities — a year in the fight to #KeepItOn
|
|
|
「国際開発×デジタル」が盛り上がりを見せる一方で、ミャンマーなどいくつかの国ではインターネットが遮断され人々が情報入手できなくなる・・・といった問題も起きています。私が4年間過ごしたエチオピアでもネット利用が制限されることがたまにあり、個人的にも身近な課題と感じていました。そしたら最近、こういうレポートが出されていることを知りました。世界のインターネット遮断回数等をまとめたもので、インターネット遮断回数ランキングが分かります。気にある1位はどこでしょう?
|
|
|
|
|
「インターネットが遮断されるとどれほどの経済的インパクトがあるのか?」って疑問に思ったことある人は多いかと思います。私もその一人なんですが、NETBLOCKSという団体がそれを見積もるツールを公開していました。勿論、信憑性は分かりませんがちょっと興味深いので紹介します。試してみたら、左の図のように、日本でTwitterが1時間遮断された場合、約3.5億円の損失が出るという結果になりました。「信じるか信じないか?」はあなた次第です😁
|
|
|
|
|
|
|
|
ICT4D Lab 活動報告・予定
|
|
|
ノーコード ハッカソンに続くここ最近のICT4D Labの動きですが、PeaceTech部の論文が専門書の一部に採用される!見込みだったり、マンチェスター大学Heeks教授のICT4Dの教科書翻訳プロジェクトも出版に向けてちょっとづづ前進していたりと、活動成果を目に見える形に残せそうな感じに。「国際開発×デジタル」のトレンドに乗って色々とやっていきたいです。
|
最近の活動内容 - ICT4D 教科書勉強会 & 翻訳 [プロジェクト] - Podcast 配信 [プロジェクト]
|
- 職業選択診断と国際協力のキャリア事例 [勉強会]
|
- ロヒンギャ難民キャンプにおける女性・女子エンパワメントを目指すICTプロジェクト [アイデアソン]
|
- 予測データを活用した災害・紛争リスクファイナンシング [勉強会]
|
- 衛星データを扱えるGoogle Earth Engineの紹介 [勉強会]
|
|
|
|
|
|
ニュースレターに関するご意見、コメント等ありましたら、info@ict4d.jp までお願いいたします。(執筆者である狩野・竹内の両名に届きます。)
|
|
|
|
|
ICT4D Lab 公開勉強会(2020年5月・6月)のプレゼン動画は以下のリンクからご覧ください。
|
|
|
|
|