教育・人間開発

アジア・大洋州

コロナ禍の教育で見えたローテクの重要性

コロナ禍による学校閉鎖などの際に役に立ちうる教育関連のテクノロジー(EdTech)ってなんだと思いますか?
教育・人間開発

(UNICEFとITU)世界中の学校をデジタルに繋ぐGigaプロジェクト

2019年にUNICEF(国連児童基金)とITU(国際電気通信連合)という二つの国連機関が立ち上げた、「世界中の学校をデジタルに繋ごう」という、Universal connectivityに関するプロジェクトです。
教育・人間開発

オンライン授業のコツはエンパシー

2013年から先生をやらせてもらっている神戸情報大学院大学で、私が担当するICT for Developmentの授業を2020年は全てオンラインで実施しました。約15名の学生が参加してくれたのですが、うち9割がネット環境が日本ほど良くない途上国からの参加。自分自身の振り返り・備忘録も兼ねて、なんちゃんて「オンライン授業のコツ」を書いています
教育・人間開発

小学生Youtuberになった息子のケース・スタディ

息子が「すべての創造は模倣からはじまる」を体現し、Youtuberになっています。この感じ、私の国際開発への原体験にも似ている点があり、紹介したいと思います。
保健医療

新型コロナウイルス対策とICT4D

ども、Tomonaritです。連日、新型コロナのニュースばかりですね。ICT4D Labメンバーの方々からコロナ絡みのICT4Dトピックを教えてもらったので、紹介したいと思います。 繰り返し利用可能なマスクを3Dプリンターで製造 まずは、こ...
イノベーション・新技術

AIやロボットに仕事を奪われるのは大人

ども、Tomonaritです。ICT4D関連での講演や授業をすることはちょいちょいあるのですが、2月15日(土)に中央区城東小学校というところで、父兄向けに「中央区家庭教育学習会:~2020年のプログラミング教育小学校必修化に向けて~」とい...
教育・人間開発

一人に一台、タブレットPCを配りますか?(その2)

このタイトルの投稿を最初にしたのは、もう8年近く前の2012年4月でした。そのとき、以下のクイズを出しています。 クイズ:『貧困ライン以下の生活をしいられている発展途上国の田舎の学校。生徒数は30名。必要な教育用コンテンツやソフトが既にイン...
アジア・大洋州

バングラデシュ人IT技術者が日本に就職することはバングラのためになるのか?

こんにちは、Kanot(狩野)です。先日、e-Educationの三輪さんがゲスト参加していたポッドキャストFairly.FM(私が先日参加したものはこちら)にて、主催者のいつろーさんからの「バングラデシュ人のIT技術者が日本に行くことはバ...