教育・人間開発

教育・人間開発

遊びでスマホを使うことの開発効果って??

こんにちは、Kanotです。みなさんデジタルデバイス(スマホ・タブレット等)は普段使ってますか?ほとんどの方は使ってますよね? では、そのデバイスを勉強など自己研鑽や生活の質改善のために使ってますか?多分大半の方は何かしらそういった目的でも...
教育・人間開発

ゲーミフィケーションの弊害

こんにちは、Kanotです。先日tomonaritが「ゲーム for Development」という興味深いテーマで投稿をしていたので、今回はあえてゲーム活用の問題点というテーマで書いてみたい。 教育などへのゲームデザインの活用はゲーミフィ...
アカデミック

ベトナムのIT・日本語人材の高い市場価値

こんにちは、Kanotです。2016年8月に実に5年ぶりにベトナムのハノイを訪問したのだが、当時担当していたプロジェクトがどうなっているかを確かめるべく関係者・関係機関を私的に訪問した。そのプロジェクトというのは、「ハノイ工科大学ITSS教...
アジア・大洋州

バングラデシュでのIT人材育成ビジネス(Framgia社)

こんにちは、Kanotです。私がバングラデシュに駐在していた2012〜2015年のうち、非常に思い入れの強かったプロジェクトに「ITEEマネジメント能力向上プロジェクト」がある。簡単に言うとバングラデシュに国家試験としてITエンジニア向けの...
教育・人間開発

先進国の学校教育におけるデジタルデバイドの深刻さ

こんにちは、Kanot(狩野)です。みなさんデジタル・デバイド(Digital Divide)という言葉を聞いて、どのようなイメージを持ちますか?デジタルデバイドとは、情報・ITに関する「持つ者と持たざる者の」格差のことを指します。 代表的...
アカデミック

ソーシャルインパクトボンドを活用したプログラミング教育

最近、日本でもソーシャル・インパクト・ボンド(以下、SIB)について耳にすることが多くなった。 そもそもSIBのわかりやすい説明は、 社会的課題の解決と行政コストの削減を同時に目指す手法で、 民間資金で優れた社会事業を実施し、事前に合意した...
教育・人間開発

Class for Everyone

先日、縁あって「Class for Everyone (C4E)」というNPOの代表高濱さんとお会いすることが出来ました。C4Eの活動はその名からも分かるように、一言で言えば日本で不要になったPCを途上国の学校等へ提供するというもの。 企業...
アフリカ

ICT4Dプロジェクト成功に必要な3つの要因とは

写真はコートジボワールの首都アビジャン。今回の投稿内容とは関係ないけど、折角なので載せてみました。 さて先日、ガーナで活動するGrameen Foundationの方々と意見交換する機会があった。保健や農業と言った分野で携帯電話を活用したプ...