アフリカ Samsungの太陽光発電を使ったDigital Villageがガーナにも登場 先日、ガーナのローカル新聞を見ていたらICT関連の記事が2つ並んでいて目にとまりました。1つは、「TIgo launches mobile digital library」という記事。ガーナで第3位のシェアを占める携帯会社TIgoが、移動式... 2015.05.19 tomonarit アフリカ
アフリカ オープンデータと途上国開発 仕事柄、ガーナの新聞にはサラッと目を通すようにしているのですが、結構ICT4D関連(ガーナは途上国だから、ICT関連記事は何でもICT4D関連だなぁ)の記事があります。先週、目に留まったのは"Ghana hosts workshop on ... 2015.03.24 tomonarit アフリカ
アフリカ ガーナで見つけたイケてるリュックサック 先日、ガーナのFablabで活躍されている青木翔平さんとお会いしました。色々と面白い話を聞かせてもらったのですが、結構インパクトがあったのがこのリュックサック。 これ、ガーナで行われた「19th Ghana International... 2015.03.13 tomonarit アフリカ
アカデミック Google Student Ambassadorに会った 昨日、USAID主催の「Digital Development Forum West Africa 2015」というワークショップに参加して来ました。ガーナの首都アクラでこんな催しがあるとは、ちょっと驚きましたが、参加してみると「ガーナ... 2015.01.28 tomonarit アカデミックアフリカ
アフリカ ガーナのICT事情 — 最近驚いたこと3つ — このところ、ガーナのICT事情について驚くことがいくつかあったので、まとめて紹介してみます。 1.ユニセフのTED風イベント 先日、ガーナの首都アクラでユニセフが主催したトークイベント“building virtual bridges ... 2014.11.14 tomonarit アフリカ
アフリカ ガーナのICT事情 ―4Gサービス開始― 続編 先日、ガーナでも4Gサービスが開始された話を書きましたが、その第二弾です。最初に4Gサービスを開始したSurfline社に続いて、Blu Telecom社もアクラとその隣町のテマで4Gサービスを開始したというニュースが現地新聞に出ていま... 2014.09.14 tomonarit アフリカ
アフリカ ガーナの電子政府(e-Participation) ガーナの現地新聞を読んでいると、ちょいちょいICT関連記事が目にとまります。例えば、今日(9月4日)の新聞には、以下のような記事がありました。 財務省の使っている予算管理システム(Ghana Integrated Financial... 2014.09.05 tomonarit アフリカガバナンス
アフリカ ガーナのICT事情 ―4Gサービス開始― ガーナの現地新聞でここ最近ニュースになっていることがあります。それは首都アクラで4G LTEサービスが開始されたということ。Surflineという会社がアクラで4Gサービスを開始しました。ただ、いきなり誰でも4Gサービスの恩恵を受けられるっ... 2014.09.01 tomonarit アフリカ