アフリカ ガーナのICT事情 — 最近驚いたこと3つ — このところ、ガーナのICT事情について驚くことがいくつかあったので、まとめて紹介してみます。1.ユニセフのTED風イベント先日、ガーナの首都アクラでユニセフが主催したトークイベント“building virtual bridges for ... 2014.11.14 tomonarit アフリカ
アフリカ エチオピアでスカイプ禁止令 その後・・・ 前回の投稿「エチオピアでスカイプ禁止令」を掲載してから、どうなるのかと思っていたら、エチオピア政府が、「個人がスカイプなどを使用することを罰するつもりはない」という発表をした。このニュースによると、「エチオピアでスカイプなどのVoIPを利用... 2012.06.30 tomonarit アフリカ
3. その他 エチオピアでスカイプ禁止令 エチオピアでスカイプの利用を禁止する法律が認められたというニュースが、エチオピア通の間で話題に。エチオピアでスカイプなどのVoIPを利用すると最長15年の罰を受ける可能性がある。エチオピアの通信業界は、国営公社のエチオピアテレコム(ETC)... 2012.06.17 tomonarit 3. その他
Uncategorized 中東諸国のBlackberry利用制限とICTの公共性 UAEを初めとする中東諸国でスマートフォンのブラックベリーが利用制限される動きがある。これは、ブラックベリーを通じての情報のやり取りがカナダのサーバーを通じ暗号化されてやり取りされているからだ。中東諸国の政府としては、別の国経由で暗号化され... 2010.08.10 tomonarit Uncategorized