ICT4DLab

オンライン・コミュニティ

ICT4D Lab 4月末まで初月無料キャンペーン実施中

2021年4月末まで ICT4D Lab の会費(月1,500円)を初月無料にするキャンペーンを実施することにしました。ICT4D Lab がどういうところか気にはなっていた方、オンラインサロンというものを覗いてみたいという方、せっかくな...
アナウンス

国際協力系オンラインサロンを集めた座談会&公開取材!!

こんにちは、Kanotです。今日は個人的にちとワクワクする取材依頼を「国際協力キャリアガイド」編集長の田中さんからオファーいただきましたので、紹介いたします。僕もこの雑誌はこれまで何度も読ませていただき、「国際協力にはこんなキャリアもある...
アカデミック

ICT4D教科書翻訳プロジェクト【003】出版社募集中!

英国マンチェスター大学のRichard Heeks教授の書いたICT4Dの教科書を日本語翻訳しており、現在、第一稿が出来たところで出版社募集中です!
イノベーション・新技術

ノーコードやってみた「手を動かすことって大事だなぁ」

Glideというノーコードでアプリを作れるツールを使ってみて思ったのは、「手を動かすことって大事だなぁ」ということ
アフリカ

機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【008】-FINAL-

PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。
アカデミック

国際開発学会をICT4D Labがハック!?

国際開発学会第31回全国大会にて、ICT4D Lab内での活動がきっかけとなった研究発表を2つプレゼンさせていただきました。一つは平和構築に関するもの、もう一つはIT業界と国際開発業界のコラボレーションに関するものです。
アカデミック

ICT4D教科書翻訳プロジェクト【002】Chapter1翻訳完了!

9月下旬に本格開始したICT4Dの教科書を翻訳するというプロジェクトですが、コツコツと進んでいます!Chapter1の翻訳(初稿)が完了したここらで、苦労話を書いてみます。
アフリカ

機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【007】

PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。
タイトルとURLをコピーしました