アカデミック ICT4D教科書翻訳プロジェクト【001】本格始動! Richard Heeks教授が2018年に書いたICT4Dの教科書を日本語翻訳してみたいという野望から1年以上が経過し、「やるやる詐欺」的なICT4D翻訳プロジェクトですが、とうとう本格始動しました〜! 2020.09.21 tomonarit アカデミック
キャリア・求人 マンチェスター大学ICT4D留学卒業生座談会(Behind the ICT4D Lab)ICT4D 004 ICT4D専用チャンネル「Behind the ICT4D Lab」に、マンチェスター大学のICT4D修士コースを卒業したメンバー4名で「卒業生座談会」を配信しました〜! 2020.09.20 tomonarit キャリア・求人
オンライン・コミュニティ 機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【005】 PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。 2020.09.09 ICT4D Lab オンライン・コミュニティデータ平和構築
オンライン・コミュニティ One Japanハッカソンでオンラインディスカッションが楽しくなるWeb会議アプリ「言霊くん」を開発した話 ICT4D Labメンバー有志5名で、One Japanハッカソンに参加して、オンライン会議が楽しくなるWeb会議アプリ「言霊くん」を開発したので、そのレポートをまとめました。イベントの3日間でどう取り組んだか、何を学んだかについてお伝えしたいと思います。 2020.09.02 ICT4D Lab オンライン・コミュニティ
オンライン・コミュニティ 機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【004】 PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。 2020.08.31 ICT4D Lab オンライン・コミュニティ平和構築
オンライン・コミュニティ 機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【003】 PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。 2020.08.24 ICT4D Lab オンライン・コミュニティデータ平和構築
オンライン・コミュニティ 機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【002】 PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。 2020.08.17 ICT4D Lab オンライン・コミュニティ平和構築
オンライン・コミュニティ 機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【001】 PeaceTech部ではこの度、「機械学習を使って難民の移動を予測する」プロジェクトを始めました。 2020.08.10 ICT4D Lab オンライン・コミュニティ平和構築