ロゴ
website twitter facebook email 

ICT4D Newsletter Vol. 10 (2020/10/30)

ニュースレータをご覧いただきありがとうございます。ICT4Dブログの竹内(Tomonarit)です。

以前から神戸情報大学院大学というユニークな専門職大学院で先生をやらせてもらっています。何がユニークかというと学生の9割がアフリカ中心に開発途上国からの留学生なんです。毎年、いくつもの国から多様なバックグラウンドを持った留学生が入学しており、彼らとの意見交換を楽しんでいます。

今年はコロナの影響で完全にリモート授業。Zoomのブレークアウトやアンケート機能、Jamboardや Googleドキュメントなどを活用しつつ面白い授業をすべく試行錯誤中です。特にFace to Faceでのコミュニケーションが出来ずにどう学生さん達とフランクな意見交換をしていくか?参加を促すのか?が自分にとっての課題です。「シーン・・・」ってなるのが一番怖い。

しかしやってみると意外にみんな発言してくれたり、グループワークでも笑いがあったりと、思いの他盛り上がっているので驚きました。ナチュラルに日本人よりもコミュニケーション能力が高いなぁと感じます。リモート〇〇になって得をする人、損をする人がいると思いますが、この手のコミュニケーション能力を高めないと、日本人は損をしちゃいそう。

なんて懸念しているのは私のようなおじさん世代だけで、実は今の小学生とかは、リモート〇〇に慣れていて、そんの心配ご無用なのかも。本当にテクノロジーによって変わっていく世界は面白いですね。

最新のICT4D.JPブログ記事

JICAがアイデア募集中!「アフリカに躍進を!ひと、技術、イノベーションで」

このところ援助機関や民間企業による、『社会課題解決のための斬新なアイデア募集します!』というイベントが目白押しですが、先 …
JICAがアイデア募集中!「アフリカに躍進を!ひと、技術、イノベーションで」

アフリカ新興テックに関する参加型セミナー(11月5日)のご案内

アフリカ新興テックに関する参加型セミナー(11月5日)のご案内
2020年11月5日(木)に日本経済新聞社コンテンツユニット主催・JICA協賛にて「世界が注目 アフリカ新興テック(参加 …

アジアのICT4D学生・若手研究者向け3日間スクール

IPID(The International Network for Postgraduate Students in …
アジアのICT4D学生・若手研究者向け3日間スクール

Twitterで論文を140字でまとめるチャレンジ実施中

Twitterで論文を140字でまとめるチャレンジ実施中
いきなりですが、論文って読むのめんどくさいですよね。日本語で読んでも難しいのに、英語だとさらに読む気なくしますよね。そし …

機械学習を使って難民の移動を予測してみた by PeaceTech部【007】

こんにちは!ICT4D Labメンバー兼PeaceTech部 部長の大石です。 本ブログでは、「機械学習を使って難民の移 …
機械学習を使って難民の移動を予測してみた  by PeaceTech部【007】

オススメWebinar

今回は個人的にちょっと気になるWebnarの紹介です。

Making Online Classrooms Work for You (and Your Students)

unnamed
November 19, 2020
11:00 a.m. – 12:00 p.m ET(アメリカ東部時間)
Harvard Business School (HBS)の先生が、リモート授業のコツを教えてくれるというもの。オンライン教室でのエンゲージメントを向上させるためのツールとテクニック、学生が参加するための新しい方法、授業計画をオンライン授業に合わせる方法など、聞いてみたくなる内容です(個人的に今、物凄く知りたい!)。しかし日本時間だと深夜1時からか・・・。

Closing the Digital Divide at World Bank/IMF Annual Meetings 2020

closing-divide
こちらは10月16日に終了したイベントですが動画をみることが出来ます。IMF/WBの年次総会でのオープンニングイベントが「Closing the Digital Divide」なんですね。本当にICT4Dが未だかつて無いほどにクローズアップされているのを感じます。

ICT4D Lab 活動報告・予定

Picture1
ラボメンバーからの提案で、映画観賞会を行いました。Netflix Partyというツールを使って複数名で同じ作品を見ながらチャットするってなゆるい企画です。見たのは「The social dilemma(監視資本社会)」という作品。SNSによって個人情報が吸い取られ、気づかぬうちにSNSにコントロールされてしまう世界・・・みたいなお話。うーん、色々と考えさせられました。オススメです。
こんな感じでゆるい企画もありつつ、毎週開催の勉強会、PeaceTech部(毎週ブログで報告)、Podcast配信、ICT4D研修コース、ICT4D教科書勉強会などのプロジェクトを進行中!

最近の活動内容
- ICT4D 教科書勉強会 & 翻訳 [プロジェクト]
- Podcast 配信開始 [プロジェクト]
- ICT4D研修コース企画会議 [プロジェクト]
- みんなで映画観賞会「観賞会」
- 近未来のテクノロジー(ガートナーのテクノロジーハイプ)[勉強会]
- ハーバード・ビジネス・スクールのケース・メソッド体験授業 [勉強会]

今後の活動内容
- 非エンジニア向けのIT開発に役立つ講座[勉強会]
- 国際開発学会発表
- RCTと機械学習[勉強会]
- IPID-Asia参加
- プロジェクト紹介:途上国でのセキュリティ情報提供アプリ[勉強会]
- APTの活動について[勉強会]
- ワイヤレス電力伝送[勉強会]
ニュースレターに関するご意見、コメント等ありましたら、info@ict4d.jp までお願いいたします。(執筆者である狩野・竹内の両名に届きます。)
ICT4D Lab 公開勉強会(2020年5月・6月)のプレゼン動画は以下のリンクからご覧ください。
https://ict4d.jp/lab-event-2020 (パスワードは「ict4d-lab-2020」)
icon2