
オンライン・コミュニティ , キャリア・求人
Podcast新企画『ねほりはほりで探る!Labメンバーの魅力 Vol.1 ICT4D Lab代表 狩野 剛さんの人生と国際協力の世界』
こんにちは、ICT4D Labメンバーの北村彰子&秋元かおるです。 Labメンバーには魅力的な方々がいっぱい!その方々に色々話を聞いてみたい、と思った北村&秋元がPodcastでLabメンバーに根掘り葉掘り聞くインタビュ […]
テクノロジーと国際開発に興味がある人が集うオンラインコミュニティ
メンバー限定のSlack、Zoomを舞台に、楽しくワイワイガヤガヤ
合言葉は、「なんでもやってみよう!」
メンバー限定
Slack・zoom・Facebookグループ
メンバー主導でICT4Dに関する
さまざまなプロジェクトが進行中
毎週日曜22時からの
オンライン・スタディグループ(zoom)
国際協力団体・研究機関・民間企業などと
コラボレーション企画を実施中
現在のメンバーは、IT企業、コンサル、政府機関、大学、起業家、メーカー、公務員、国際機関など多岐に渡っており、滞在地も日本・アメリカ・インド・インドネシア・オーストリア・シエラレオネ・バングラデシュ・フィリピン・デンマークと世界中から参加しています。
以下の動画のようなイメージで、テクノロジーまたは国際開発に関連するスタディグループを毎週開催しています。
参考までに、これまでのスタディグループのトピック例は以下のようなものです。
体験参加は受け付けておりませんので、サンプル動画から活動イメージをつかんでいただけたらと思います。
00:00 プレゼン開始
25:51 グループディスカッション
38:20 ディスカッション結果の全体共有
53:22 各プロジェクトの状況と今後の予定
Labメンバー内の有志が集い、様々な企画・プロジェクトが行われています。
プロジェクトに関するディスカッションは主にSlackで行っています。
こんにちは、ICT4D Labメンバーの北村彰子&秋元かおるです。 Labメンバーには魅力的な方々がいっぱい!その方々に色々話を聞いてみたい、と思った北村&秋元がPodcastでLabメンバーに根掘り葉掘り聞くインタビュ […]
こんにちは、狩野です。ICT4D LabのPeaceTech部で進めてきたインタラクティブシネマ(選ぶ選択肢でシナリオが変わっていく形式の映画)企画「プロジェクトおあいこ」ですが、長い充電期間を経て?再始動しています。 […]
サムネイル:GIGAスクール構想の実現について(文部科学省)及び、About OLPC (OLPC)を加工して作成 マンチェスターから「2023年明けましておめでとうございます!」石けんです。今回は、Kanot(狩野)さ […]
ICT4D Labへの参加にご興味をもたれた方は、Good Morning(旧Campfire)からご登録ください。
詳細は、Good Morning – ICT for Development Lab をご確認ください。
お問い合わせは ICT4D.jp お問い合わせページよりご連絡ください。