セミナー・イベント

アフリカ

8/23(水)16:00-18:00 JICA×UNDP×KIC「AFRI CONVERSE」

私も客員教授をやらせてもらっている神戸情報大学院大学(KIC)がUNDPやJICAと一緒にこんなイベントを実施します。アフリカの人材育成がテーマになっていますが、KIC副学長の内藤さんがモデレーターでかつ、KICの学生さんも登壇者になっているので、おそらくデジタル人材育成みたいなトピックにもふれるんじゃないかなぁと思います(あくまで私の憶測ですが・・・)
セミナー・イベント

JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」オンライン研修(申込締切:6月26日17時)

ども、Tomonaritです。前回のモンゴル×スタートアップのイベントに続いて、JICAの活動の紹介です。このブログでも何度か取り上げたことがあるJICAの中小企業・SDGsビジネス支援事業というものがあります(以下は4〜5年前の投稿です...
セミナー・イベント

<参加者募集中>モンゴル発スタートアップピッチイベント『Digital x Nomad : Mongolian Startup Pitch』(東京:6/27、福岡:6/29)

モンゴルのスタートアップってどんな企業が来るのか?とJICAのイベント案内のWebサイトを覗いてみたら、フィンテック関連が多い感じでした。そのWebサイトからのコピペですがこんなスタートアップが日本へ来るそうです。
セミナー・イベント

FabLab浜松&鎌倉へ行ってきました

ども、Tomonaritです。今回はICT4D Labとしての活動「FabLabへ行ってみよう〜」企画の報告です。大人の遠足の日記みたいな内容です。あしからず! Labメンバーからの「デザインやものづくりで国際開発に貢献できる可能性...
セミナー・イベント

「デジタル技術と国際開発」・第3回オンラインコース開催!- 情報システム導入時に潜むリスクとは? –

ども、Tomonaritです。3月18日に「デジタル技術と国際開発」第3回オンラインコース「情報システム導入時に潜むリスクとは?」を開催しました。その内容をちょっと紹介します。 今回は7名の方々にご参加いただきました。みなさん「デジ...
セミナー・イベント

途上国ビジネスに必要なのは熱量!

以前このブログでとりあげた書籍「ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」(著者:丸幸弘、尾原和啓)」を明日、飛行機の中で読み返そうかなと思っています。
アフリカ

日本企業のアフリカ進出に関する調査報告会(1月13日16:00)のお知らせ

経済産業省の取り組みで、アフリカ市場への進出・市場拡大を試みる日本企業(5社)によるフィージビリティ・スタディが行われました。その調査結果の報告会が1月13日16:00〜18:00にオンラインで開催されます。
アナウンス

[12月9日]エチオピア・スタートアップ・イノベーション・ピッチ開催のお知らせ

こんにちは、Kanot(狩野)です。ICT4D Labのメンバーでもあり、エチオピアのJICA専門家(スタートアップエコシステムアドバイザー)でもある原祥子さんから、原さん自身も運営に関わるとても面白そうなイベントの状況共有依頼がありまし...
タイトルとURLをコピーしました