アフリカ 8/23(水)16:00-18:00 JICA×UNDP×KIC「AFRI CONVERSE」 私も客員教授をやらせてもらっている神戸情報大学院大学(KIC)がUNDPやJICAと一緒にこんなイベントを実施します。アフリカの人材育成がテーマになっていますが、KIC副学長の内藤さんがモデレーターでかつ、KICの学生さんも登壇者になっているので、おそらくデジタル人材育成みたいなトピックにもふれるんじゃないかなぁと思います(あくまで私の憶測ですが・・・) 2023.08.20 tomonarit アフリカセミナー・イベント
セミナー・イベント JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」オンライン研修(申込締切:6月26日17時) ども、Tomonaritです。前回のモンゴル×スタートアップのイベントに続いて、JICAの活動の紹介です。このブログでも何度か取り上げたことがあるJICAの中小企業・SDGsビジネス支援事業というものがあります(以下は4〜5年前の投稿です)... 2023.06.03 tomonarit セミナー・イベント
セミナー・イベント <参加者募集中>モンゴル発スタートアップピッチイベント『Digital x Nomad : Mongolian Startup Pitch』(東京:6/27、福岡:6/29) モンゴルのスタートアップってどんな企業が来るのか?とJICAのイベント案内のWebサイトを覗いてみたら、フィンテック関連が多い感じでした。そのWebサイトからのコピペですがこんなスタートアップが日本へ来るそうです。 2023.06.03 tomonarit セミナー・イベント
オンライン・コミュニティ 日本オープンイノベーション大賞「内閣総理大臣賞」 JICAと高専機構(主に九州にある複数の高専)が「途上国の課題を解決するソリューションを日本の高専生が考える!」という「JICAオープンイノベーションチャレンジ」という取り組みをやっているのですが、その取り組みが、第5回「日本オープンイノベーション大賞」で「内閣総理大臣賞」を受賞。ICT4D Labとの関係は? 2023.02.04 tomonarit オンライン・コミュニティ
イノベーション・新技術 VR for Development (その2) 「VRを活用して途上国の課題をもっと身近に感じてみよう」的な取組の紹介(コペルニク、JICA、国連) 2022.10.29 tomonarit イノベーション・新技術
キャリア・求人 JICAのICT4D人材募集とキャリアセミナー JICAのICT4D人材募集(2つの特別嘱託というボジションの公募)とICT/DX分野での国際開発を仕事にしたい人向けキャリアセミナー 2020.11.07 tomonarit キャリア・求人
アジア・大洋州 書籍紹介「ブータンにデジタル工房を設置した」 みなさん、Fablab(ファブラボ)ってご存知ですか?3Dプリンタなどを活用した「デジタルものづくり(デジタル・ファブリケーション)」を行う場所のことです。開発途上国などでも、素材さえあれば輸入に頼らず義足が作れるなど、応用範囲が広く、様々... 2020.10.30 Kanot アジア・大洋州ブックレビュー
アナウンス JICAがアイデア募集中!「アフリカに躍進を!ひと、技術、イノベーションで」 このところ援助機関や民間企業による、『社会課題解決のための斬新なアイデア募集します!』というイベントが目白押しですが、先日JICAが「Africa Open Innovation Challenge」という企画でアイデア募集を開始しました。ベナン、ガーナ、ザンビア、セネガル、タンザニア、モザンビークといったアフリカ諸国が対象。 2020.10.22 tomonarit アナウンスアフリカ