Africa

アフリカ

GoogleとIFCが「e-Conomy Africa 2020」報告書を発表

アフリカのインターネット経済が2025年までにアフリカ大陸の国内総生産(GDP)の5.2%に達し、約1,800億ドルの経済貢献をもたらす可能性があると試算
アカデミック

ルワンダ「アフリカのHubになりたい」が結構ガチだった

こんにちは、Kanotです。皆さんルワンダってどこにあるかご存知ですか?そう、アフリカです。では、そのアフリカ大陸のどこにあるのでしょうか?そう。この真ん中あたりの点のように非常に小さい国がルワンダです。(写真:Geology.com)四方...
アフリカ

サイバーセキュリティ in Africa

ガーナの首都アクラでサイバーセキュリティに関するシンポジウムがあるという話を友人に聞いて、行ってみることにしました。このシンポジウムはFIRST (Forum of Incident Response and Security Teams)...
アフリカ

ガーナのICT事情 ―4Gサービス開始― 続編

先日、ガーナでも4Gサービスが開始された話を書きましたが、その第二弾です。最初に4Gサービスを開始したSurfline社に続いて、Blu Telecom社もアクラとその隣町のテマで4Gサービスを開始したというニュースが現地新聞に出ていました...
3. その他

アフリカのSNSユーザって、どれくらい?

TICAD Vも近いということで、アフリカネタを紹介。ICTWorksブログに面白い情報が載っていました。 アフリカのFacebookユーザの数を主要な国ごとに示したものです。エジプトが日本と同規模のマーケットだったとは知らなかった。また、...
3. その他

アフリカはインターネットの安全性が高い?

WhiteAfrican.comというサイトで“Africa: The 2nd Safest Continent to Surf the Web”という面白い記事を発見したのでご紹介。インターネット利用時にコンピュータウイルスに攻撃される(...
3. その他

ICT4D, education and training会議

6th International Conference  on ICT for Development, Education and Training という会議が2011年5月にタンザニアのダルエスサラームで開催される。eLearnin...
3. その他

ケニアのGoogle Maps

Google がケニアでGoogle Mapsを使ってのサービスを拡大しているという記事がGoogle Africa Blogに記載されていた。Google Mapsをケニアのドメインで見られるようにし、Google Local Busin...