2. 課題別

ブックレビュー

開発途上国のICTインフラってどんな感じ?2023年版

開発途上国のICTデバイス普及状況や通信状況はどの程度になっているのでしょうか?それに応えるようなレポートが国連機関のITUから発行されましたので、そちらを簡単に紹介してみようと思います。
イノベーション・新技術

Chat GPTの本当の凄さ:日本人を言語の壁から解放する!?

僕はChat GPTの一番画期的な点は、日本人を「言語の壁から解放しつつある」ことなのではないかと感じています。最近Chat GPTの話を聞かない日はないくらい話題になってますし、使ってる人も増えてきましたよね。今日はChat GPTと「言語の壁」をテーマに一つ記事を書いてみようと思います。
イノベーション・新技術

イーロン・マスクはなぜ「高度なAI開発を止めるのか」

どういう抗議活動?、どうしてAI開発を止めるべきって言っているのか?、イーロン・マスクって、むしろテクノロジー推進派じゃないの?という点について少し紹介。
イノベーション・新技術

国際開発機関のイノベーション・ラボは消えていってしまうのか??(その2)

国際開発機関のイノベーション関連部局がまたもや消えつつあるのではないか?というブログ記事に関連して、消えるとしたらどんなふうになっていくのか?(なってほしいか?)を考えてみました。
イノベーション・新技術

国際開発機関のイノベーション・ラボは消えていってしまうのか??

国際開発機関で隆盛を極めたイノベーション・ラボが衰退しつつあるのではという問題提起をしている記事を取り上げます。
イノベーション・新技術

e-加賀市民制度(e-Residency)実証実験に参加してみることにした

こんにちは、Kanot(狩野)です。みなさんe-Residencyって聞いたことありますか? これで「あぁ、エストニアとかがやってるやつかな」と思った方、さすがです。デジタル感度はかなり高いですね。もし、ピンと来なかった方、全くもっ...
イノベーション・新技術

ICT4DについてChatGPTに聞いてみた

ChatGPTにICT4Dに関連する質問をしてみました。
イノベーション・新技術

デジタル技術の経済的インパクトは?

「デジタル技術の経済的インパクとかってどんくらいなの?特に途上国開発の文脈では?」という質問を時々受けると、「うーん、ちょっとまって…」と、私自身ちゃんとした数字とか知らないなぁと思ったので、ちょっと調べて見ました。
タイトルとURLをコピーしました