ども、Tomonaritです。モンゴル関連イベントの紹介です。
モンゴルというと去年、ドラマ撮影現場になったということで一気に知名度が上がった気がします。JETROのビジネス短信にも以下のような記載がありました。
9月23日に同市を訪問したチンバト・ノミン文化相は「2023年に日本のテレビドラマ「VIVANT」の一部がダルハン市で2カ月間撮影された。このドラマはモンゴル国内での撮影中、計6,000億トゥグルク(約240億円、1トゥグルク=約0.04円)の経済効果を生み出した。これはモンゴルのコンテンツ産業発展の可能性を示している」「文化省は地方自治体と協力し、ダルハンでの映画撮影環境を整備し、国内外の観光客の注目を集める文化的空間の創造に取り組む」と述べた
Source:JETRO
さて、そんなモンゴルでジョブフェアが開催される(JICAの「モンゴル国ICT・デジタル産業及びスタートアップ振興情報収集・確認調査」の一環)というお知らせです!
モンゴル国ウランバートル市において、8月17日 (土) ~18日 (日) にICT/Digital Job Fair 2024を開催する予定です
本ジョブフェア(学生・若者の就職・採用イベント)は、モンゴルで人気が高く非常に多くの若者が来場する、JAPAN Festival内のイベントとして開催されます。
ぜひICT/Digital Job Fair 2024にご参加をいただきたく、下記のご案内についてご確認いただけますと幸いです。
奮ってご参加いただけますようよろしくお願いいたします。
■ICTジョブフェア2024への出展のご案内
ぜひICTジョブフェア2024(8月17日 (土) ~18日 (日))にご参加をいただきたく、下記のチラシを参照いただき、5月10日 (金) までを目途にチラシに記載のリンク(こちら)よりご登録ください。
奮ってご参加いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。
※5/10(金)は一旦目途として設けております。GW等もございますので、ご参加の可能性があり、かつ回答が5/10(金)以降になる場合は事務局までご一報いただけますと幸いです。
※上記やその他の不明事項がある場合には、(ICT4D Labや(一社)ICT4Dではなく)以下の問い合わせ先までご連絡ください。
【問い合わせ】
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
瀬戸 芽:070 3280 8964/mei.seto@tohmatsu.co.jp
岡本 智美:090 9805 2262/tomomi.okamoto@tohmatsu.co.jp
■参加するメリットとは?
ICTジョブフェア2024はJAPAN Festivalの一環として実施されます。ICTジョブフェアに参加する企業は、JAPAN Festivalの一角にブースを出展いただく形になります。JAPAN Festivalの詳細は、こちらの公式Facebookページをご覧ください。
前回のJAPAN Festivalには、若い世代を中心に1万人以上、出店者として59社以上が参加しており、本イベントに参加することで、優秀な学生/若者の採用だけでなく、幅広い来場者に自社をPRし、さらに他社とのビジネスマッチングの機会も得ることができます。
JAPAN Festival 公式HP・過去のイベントレポートもぜひこちらからご確認いただき、出展いただく魅力を確認ください!



コメント