セミナー・イベント 「デジタル技術と国際開発」 オンラインコース開始! 以前からアナウンスしていたように、この「デジタル技術と国際開発」の内容を学ぶためのオンラインコースを開始します!この本で紹介されている理論やフレームワークを実際の事例に基づきながら活用することで、より深く「ICT4Dプロジェクトで重要なこと」を理解してもらうというのが狙いです。 2022.06.19 tomonarit セミナー・イベント
キャリア・求人 キャリアの話 「デジタル技術と国際開発」の出版はある意味、自分にとっての一つの節目であるので、ちょっとこれまでの迷いまくりのキャリアを振り返ってみようと思います(そうそう、5月14日に出版を記念してオンラインイベントやります!) 2022.05.03 tomonarit キャリア・求人
アカデミック ICT4D教科書翻訳プロジェクト【009】どうして出版できたのか? ICT4Dの教科書「デジタル技術と国際開発」がとうとう発売開始されました! 2022.04.02 tomonarit アカデミック
アカデミック ICT4D教科書翻訳プロジェクト【008】出版まであと5日! Richard Heeks教授のICT4Dの教科書を翻訳しようというICT4D Labでの翻訳プロジェクト。ついに3月30日に日本語版ICT4Dの教科書「デジタル技術と国際開発」が発売されます! 2022.03.26 tomonarit アカデミック
アカデミック ICT4D教科書翻訳プロジェクト【007】出版まであと3週間! Richard Heeks教授のICT4Dの教科書を翻訳しようというICT4D Labでの翻訳プロジェクトも佳境です。Amazonでも表紙が表示されるようになりました!3月30日発売です! 2022.03.12 tomonarit アカデミック
キャリア・求人 ICT4Dの仕事をゲットするには? ICTWorksブログのWayan氏が、ICT4D分野で仕事をゲットするにはどうしたら良いか?というテーマの動画をアップしていたのでご紹介! 2022.03.06 tomonarit キャリア・求人
ブックレビュー アフリカでのカイゼン普及に関する考察 JICA緒方貞子平和開発研究所が実施している研究プロジェクト「日本の産業開発と開発協力の経験に関する研究:翻訳的適応プロセスの分析」の研究結果が書籍になりました。その中で「カイゼンとイノベーション」をテーマにした第6章を書かせてもらっています! 2022.02.28 tomonarit ブックレビュー
アフリカ アフリカのスタートアップ事情+ICT4Dを無料で学べるチャンス! 神戸情報大学院大学副学長の内藤さんが、「トモナイトウ」というニックネームで超マニアックなYouTubeチャンネルを開設しており、そこでアフリカのスタートアップ事情について解説してくれています。これ、とてもわかり易いし20分ちょいという尺で短時間で全体像がつかめるナイスな動画です! 2022.02.12 tomonarit アフリカ