ガーナで800Kmの光ファイバー整備プロジェクトが完工

アフリカ

800KM光ファイバーinガーナ

ガーナ現地新聞を見ていたら、「800Kmの光ファイバー整備プロジェクトが完工!大統領が完工式に登場!」という記事が目に入った。というのも、このサイトがEastern Corridor (東部回廊)と呼ばれている道路に沿ったものだったから。この東部回廊は出張時にも良く車で通過していたのですが、今まで光ファイバー敷設工事らしきものを目にした覚えがなかったのに、着々とこういうICTインフラ整備も進んでいるなあ。

んで、ちょっとネットでも検索してみたら、このプロジェクトが開始されたときの記事も見つけた。デンマークの支援でフランスのアルカテルが受注して工事を実施している。開始時のガーナ側関連機関の台詞は、「一年間でこのプロジェクトを完工させるためにハードワークで頑張ります!」というもの。ふと、その記事が書かれた日付をみると2013年4月。なるほど、やっぱり1年では終わらず2年以上かかったのか・・・。

そして、おかしなことに気づく。ある記事ではプロジェクト費用が38 million USDで別の記事では、38 millionユーロになってる。なんつー、アバウトな・・・。

ニュースレターはじめました。テクノロジーと国際開発(ICT4D)に関する新規ブログ記事・海外ニュース・イベント情報などを月1〜2回発信しています。以下フォームからご参加ください。詳細はこちら

フォローする
アフリカ
ICT for Development .JP

コメント

  1. Ozaki Yuji より:

    ガーナの東部回廊にも光ファイバー敷設できたんですね。
    これが上位レイヤーである経済活動や企業活動に結びつくには、法整備や人材育成とあわせ、それなりの時間が必要でしょう。成果発現に対してセッカチ(俺の任期中に何とかしろ的な)な開発関係者や政府関係者がどこまでガマンできるかな(笑)。

    ちなみに、日本国内での光ファイバー普及率一位は徳島県。元々は山間部での安定したテレビ放送受信が目的(誰の目にもわかりやすい)で、かなり以前から農道整備の際にも大容量の光ファイバーを通していたとも言われています。2003年からの現職知事が元総務省(自治省・郵政省)官僚であることも敷設を加速させた理由のひとつでしょう。議会レベルでは『目の前の「福祉の充実」』とだいぶカチ合ったようですが…。
    http://www.pref.tokushima.jp/promoting/potential/joho.html

    このようなインフラにベンチャー企業が吸い寄せられてくるのが目立ち始めたのは2005年あたり以降の話でしょう。それ以前にも(葉っぱビジネスで有名になった神山町では)1990年代前半からアーティストインレジデンスなど外から尖った人を招く事業を細々とやってたのですが(これが外から人を呼ぶノウハウの基礎となった、というのは後だしジャンケンですね)、地元新聞のベタ記事や「美術手帳」などの専門誌に取り上げられることはあっても、一般には全く認知されていませんでした。
    *今世紀に入り、徳島県内ではごく一部の市町以外での少子高齢化・人口減少がシャレにならないペースで進行し、所謂「半径500m圏内のイナカの既得権益」の維持すら困難になりつつあることが顕在化(たとえば私の出身町域では20年で人口がおおむね半減)。ここまで追い込まれ、かつ特定予算や補助金がつくと「アタラシイコト」に目が向くのでしょう。その「アタラシイコト」のひとつが、(ITエコシステムの進捗や普及とたまたまタイミングが合って)敷設していた光ファイバーに乗って来た、って感じでしょうかね。
    ガーナはどうなんだろ。携帯電話会社にバックボーンとしてホールセールして利用料徴収で終わり、というなら、ないよりマシだけどちょっと寂しいかな。

  2. shotanicolson より:

    今年の10月頃からガーナのシャマにて、青年海外協力隊にお世話になり、職業訓練のpcインストラクターの仕事を2年間する予定です。
    このブログを先程見つけ、まだ全ての記事は読んでいないのですが、それでも非常に勉強させて頂きました。コメントされる方々も非常に有益な情報をくださります。
    幾つか前の記事でOneUSBを知り、そのコメント内でPuppyLinuxを知りました。
    僕の仕事は250人の生徒に対してpc5台しかない状況でpcの実習を行いますので、壊れたpcを入手して、直せればと考えていました。
    実施に向けて、もっと勉強します!

    • tomonarit より:

      Shotanicolsonさん
      もの凄い遅いレスでスイマセン…!
      コメントを頂いていたということをすっかり見落としておりました。レゲエの国、ジャマイカで青年海外協力隊の活動をされるんですね。大変なこともあるでしょうが、きっと良い経験が出来ると思いますよ。頑張って下さい!
      (ほそぼそとブログも更新しますんで、引き続き見てみて下さい)

タイトルとURLをコピーしました