教育・人間開発 Class for Everyone 先日、縁あって「Class for Everyone (C4E)」というNPOの代表高濱さんとお会いすることが出来ました。C4Eの活動はその名からも分かるように、一言で言えば日本で不要になったPCを途上国の学校等へ提供するというもの。企業等... 2015.12.24 tomonarit 教育・人間開発
旅行・出張 途上国向けPCカスタマイズ ガーナに転勤になったTomonaritです。ガーナに赴任して一週間が経過しました。早いもんだ。このブログでも今後は、ガーナのICT事情を紹介することが増えると思いますが、今回はちょっと違って、とあるサイトの紹介です。「協力隊・途上国向けかん... 2014.03.07 tomonarit 旅行・出張
ビジネス SamsungのソーラーパワーPC Samsungがケニアでなかなか魅力的なPCをリリースしたらしい。Samsung unveils the world’s first solar powered laptop in Nairobi, Kenya.という記事からの抜粋です。カ... 2011.09.07 tomonarit ビジネス
ビジネス どうする、e-waste(電子電気廃棄物)?(その2) かなり久しぶりに投稿します(++),,昨日うちのマンションのゴミ捨て場にPCが投げ捨ててあったらしく、受付の掲示板に管理人からのクレームがあった。「PCの公共集積所では捨てられませんので引き取りに来て下さい。来ない場合は業者に連絡してPC内... 2010.08.03 Maki ビジネス
3. その他 ウガンダの学校にソーラーパワーでPC整備 2009年8月、ウガンダの学校(52校)にPC教室を設置するという入札があった。しかし、ほとんど学校は田舎に位置しており、電気が通ってない地域。この入札を落札したInveneoという企業は、ソーラーパワー装置を用いて、この3月に52校へのP... 2010.06.30 tomonarit 3. その他