アプリ

保健医療

WHO(世界保健機関)がコロナウイルス(COVID-19)対応支援アプリをリリース

ども、Tomonaritです。5月8日にWHOがコロナ対応をしている医療従事者向けのアプリをリリースしていました(元ネタは、ICTWorks "Download Now: Official WHO COVID-19 Learning Re...
アカデミック

研究者に「翻訳こんにゃくは作れるのか?」と聞いてみた

先日カナダでのHCI(Human Computer Interaction)の国際学会に行った際に、機械翻訳(Google翻訳や、音声翻訳アプリなど)の研究をしてる方と話す機会があり、率直に「AIの発達により他言語を勉強する必要が無くなる日...
3. その他

ホームページ→ブログ→SNS→動画→アプリ?

以前の投稿「ゲーム for Development」で紹介したFun Fun Farmingというアプリの紹介が動画に。このゲームを通じて、SHEP (Smallholder Horticulture Empowerment and P...
アフリカ

ゲーム for Development

JICA(国際協力機構)がアプリゲームをリリースした。そこで働いている立場としても、結構驚きました!そのアプリは、アフリカの農業を疑似体験出来るSHEP (Smallholder Horticulture Empowerment a...
タイトルとURLをコピーしました