アフリカ 意外?Twitterを最も返信するリーダーはルワンダのカガメ大統領 Twitterを通じてどのリーダーが最も国民と対話しているのかという点について、ルワンダのカガメ大統領が各国リーダーの中でトップであった。IT立国を目指す同国において、リーダーが率先してオンラインプラットフォームを活用している点、国民との距離感を近く保とうという意図などがあると考えられる。 2020.07.26 Kanot アフリカイノベーション・新技術
3. その他 アフリカ プログラミング教育ツアー ども、Tomonaritです。ルワンダ出張→インドネシア出張を終えて、日本に帰ってきたら、超暑い・・・。自宅のハムスターのために毎日、自分が家にいない時もクーラー付けています。 さて、ちょっと面白いツアーのご紹介です。その名も「アフ... 2019.08.03 tomonarit 3. その他アフリカセミナー・イベント教育・人間開発
アフリカ アフリカのイメージ ども、Tomonaritです。 8月15日の日経新聞を見てビックリしました。「無の強み 最先端へ」という見出しが一面にあり、「発展モデルに新風 ドローンで血液輸送」という内容でルワンダでドローンを使った輸血輸送事業をおこなうジップライ... 2018.08.16 tomonarit アフリカ
SDG 日経コンピュータ「躍動のIT大陸アフリカ」 ども、Tomonaritです。気になっていた日経コンピュータ(8月2日号)を読んでみました。なぜなら、副題が「躍動のIT大陸アフリカ 〜しがらみなし、「後発」の強みを見よ」となっていたから。日経XTEXHのページで少しだけ内容をチラ見するこ... 2018.08.12 tomonarit SDGアフリカ
アカデミック 歴史は繰り返す(キャスタリア セミナー その②) ども、Tomonaritです。8月1日のキャスタリアのセミナー「Tech Africa Vol.1 アフリカ最重要問題「教育」をテクノロジーサイドから語る」について、その②として、テクノロジーと教育という観点で書きます。 まず、キャスタリ... 2018.08.06 tomonarit アカデミックアフリカ教育・人間開発
アカデミック オンライン教育は留学の代わりになるのか? こんにちは。Kanotです。4月12日の投稿で国際学会CHI 2018でポスター発表すると書きましたが、せっかくなので、その内容を簡単に紹介させてください。 発表タイトルは「Can HCI Replicate the Intangib... 2018.04.20 Kanot アカデミックアフリカ
セミナー・イベント 【4.11緊急開催】途上国×ICTの可能性を考えるアフリカナイト!!@神戸 ども、Tomonaritです。以前、Kanotも自分も登壇させてもらったタイガーモブさんのイベント「途上国×ICT」シリーズが今度、神戸で行われるというので宣伝です。この手のイベントは東京では多いですが、神戸方面だと東京ほどはないのかな?と... 2018.04.08 tomonarit セミナー・イベント
アフリカ ルワンダにおけるOLPCの課題 お久しぶりです、Kanotです。いきなりですが、ICT4D史上、最も賛否両論を生んだプロジェクトとはなんでしょう? タイトルにキーワードが入ってるので既にネタバレしてますが、それはOne Laptop Per Child (OLPC)です... 2017.09.27 Kanot アフリカ教育・人間開発