Kanot

アカデミック

ICT4Dに関する学会ってどんなのがあるの?

こんにちは。Kanotです。2024年の5月に久々に国際学会で研究発表することになりました。IFIP WG9.4というICT4D (ICT for Development:デジタル技術と国際開発)系の学会で、今回は南アフリカのケープタウンで...
3. その他

大学時代に洗脳されて30万の借金を背負った苦い思い出

こんにちは、Kanotです。出張で泊まっていた高田馬場駅で、懐かしくほろ苦い記憶の看板を見つけました。これを見て当時の記憶がフラッシュバックしたので、大学時代に借金を背負った失敗談をここに書きます。(注:ICT4Dとは全く関係ない記事ですの...
ビジネス

日本ってほんとにIT人材不足なの?

こんにちは、Kanot(狩野)です。最近ニュースなどでよく「人材不足」という言葉をよく見かけます。特にIT業界などでは、よく引用されるそのデータとしては、経済産業省が2030年時点で最大79万人のエンジニアが不足すると予測しています。 そん...
ブックレビュー

ブックレビュー「世界の民族」超入門

こんにちは、Kanot(狩野)です。最近読んだ本で、グローバルな仕事をする方の教養としてぜひ手に取ってほしいと思った本がありましたので紹介します。 その本は、山中俊之氏のビジネスエリートの必須教養「世界の民族」超入門です(2023年2月発売...
ファイナンス

誰のためのDX?ガラパゴス化が止まらない日本のキャッシュレス

決済方法が乱立する日本のキャッシュレス、これは本当にユーザーのためになっているのだろうか?企業は良かれと思って進めているのだとしたら、それはなぜなのだろうか?
アカデミック

デジタル住民として新潟県の山古志地域に里帰り

山古志地域ではNishikigoiという名前のNFTをデジタルアートとして発行していて、そのNFTを元にDAOを形成し、Web3.0時代のデジタル住民とリアル住民の交流や町おこしといった取り組みを実践しようとしています
アカデミック

デジタルデバイドは縮小傾向?国ごとのデータ通信料金の変遷

2019年と2022年の国・地域ごとのデータ通信料金を比較してみました。はたしてデジタルデバイドは縮小傾向にあるのでしょうか?
アジア・大洋州

コロナ禍の公立・私立の学びの格差 in フィリピン

フィリピンにおいてコロナ禍の教育継続(特にEdTech)が与えた影響について、私立学校・公立学校のケースに分けて考えてみました。