アナウンス

アナウンス

【受講者募集】第3回「デジタル技術と国際開発」オンラインコース (3月18日(土)21:00)

アフリカでのマイクロファイナンス機関の事例を元に、参加者がプロジェクトリーダーとなって新システムの導入計画・リスク洗い出しといったシステム開発における上流工程が体験できるような少人数グループでのワークショップを予定しています。
アジア・大洋州

バングラデシュIT人材育成の本がマンガ化!?

こんにちは、Kanot(狩野)です。2021年8月に発売になった拙著「バングラデシュIT人材がもたらす日本の地方創生」がなんとマンガ化され、2022年12月にリリースになりました!! あらすじ 2008年、バングラデシュに赴...
アナウンス

[12月9日]エチオピア・スタートアップ・イノベーション・ピッチ開催のお知らせ

こんにちは、Kanot(狩野)です。ICT4D Labのメンバーでもあり、エチオピアのJICA専門家(スタートアップエコシステムアドバイザー)でもある原祥子さんから、原さん自身も運営に関わるとても面白そうなイベントの状況共有依頼がありまし...
3. その他

「デジタル技術と国際開発」 オンラインコース 第2回開催!(11月19日)

「デジタル技術と国際開発」で紹介されている理論やフレームワークを具体的な事例に基づきながら活用することで、より深く「ICT4Dプロジェクトで重要なこと」を理解してもらうというのが狙いです。前回は遠隔教育をケーススタディとして使いましたが、今回は農業分野になります。
アナウンス

ICT4Dセミナー(11月16日)by 一般財団法人国際開発機構(FASID)

第249回 BBLセミナー「デジタル技術と国際開発 〜年々進化が加速するデジタル技術を最大限に活用するには?〜」(2022年11月16日(水)オンライン開催)
アナウンス

2021年に読まれた記事トップ10 & 振り返り

皆さま、明けましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。(最近業務多忙などを言い訳に?)ブログの更新頻度が落ちているので、今年は定期的にアップできるよう心がけたいと思います。 そしてランキングについては、今年も...
アナウンス

ICT4Dを無料で学べるチャンス!(第2弾)

ICT4Dを学べる神戸情報大学院大学(KIC)が、2年間の学費を全額免除する「特待生」の募集をやっています。
アナウンス

ICT4Dを無料で学べるチャンス!

神戸情報大学院大学(通称、KIC)のICTイノベーターコース(修士)が厚生労働省の令和3年度「ハロートレーニング」(離職者等再就職支援事業)の訓練プログラムとして採択されたので、このコースを無料で受けられるチャンスです。
タイトルとURLをコピーしました