担当案件が大きな局面を迎えるので紹介したい。実は日本の情報処理技術者試験をバングラデシュの国家資格として導入するというプロジェクトを実施している。JICAの技術協力プロジェクトという形で、経済産業省、情報処理推進機構(IPA)の支援も得ながら導入を進めている。
SEの方はご存知と思うが、日本では情報処理技術者試験という資格試験があり、大手IT企業を中心に取得が推進され、毎40万人規模の受験がある巨大なIT試験である。そして実はアジア域内11カ国で相互認証されている資格でもある。
それをバングラに導入してしまおうという挑戦的なプロジェクト、その開始経緯から今までをまとめた記事がアップされた。関係者の思いが集約されており、ぜひご一読いただきたい。
原石を宝石にー世界に通用するIT人材を育成ー
http://www.jica.go.jp/bangladesh/office/others/human/06.html
そして導入には2回のトライアル試験を成功裏に終わらせる必要があるとIPAより指定されており、その待望の第一回が2013年10月27日に実施される。選挙に向かって政情が悪化しているものの、無事終わることを祈って止まない。
コメント
先日、大手ICT企業の方に「こういう資格って外国人を採用する時にどれくらい評価されるものでしょうか」とフランクに聞いてみました。個人的にはシスコとかオラクルといったメーカー、ベンダー系の資格の方が出来ることが明確で採用する側としては評価し易いのではないかと思いつつの質問でした。
しかしながら予想を反して、思いの他ポジティブな回答が。途上国では「あれも出来る。これも知ってる。」と過大自己アピールをする応募者が多いので、きちんとした資格を持っているという事はそれだけで結構プラス。特定の機器やアプリケーションだけの知識よりも全体的にキチンとした基礎知識があるってのも評価出来るとのことでした。
やはり人を育てる方針の日本企業では、価値観が欧米企業とは違うのだと感じました。切り取った仕事だけやらせるなら、クラウドソーシングで十分という時代が来ることを考えるとIPAの資格試験も結構先見性があるのかとポジティブに考えられるなぁ〜と思います。バングラデシュへの導入頑張って下さいね!
企業の方がそう言ってくれると心強いですが、手が動く資格でないのは事実ですよね。こちらでもそういったリテラシー評価の資格になればとは思ってます。そういう点で密かに期待しているのは、ITパスポートです。
リキシャ引きだった私がオフィスで働けるようになりました!!みたいなサクセスストーリーが作れると面白いなと思います。
11月15日に駐日バングラデシュ大使館主催で「バングラデシュ ネクスト:Your IT destinationバングラデシュIT業界オフショアビジネス紹介イベント」という催し物が都内で開かれる予定です。
日本でもバングラデシュのIT企業売り込みが活発化しています。
[…] バングラデシュにて私自身が担当しているIT資格試験(ITEE: IT Engineers Examination)導入支援について、過去の投稿などでお伝えして来たが、2014年9月1日についに日本及びアジア6カ国(ベトナム、フィリピン、タイ、モンゴル、マレーシア、ミャンマー)と相互認証する協定書にサインするという大きな目標を達成することができた。 […]
[…] です。私がバングラデシュに駐在していた2012年〜2015年に担当していたプロジェクトに、バングラデシュにIT国家試験を導入しようというものがありました(関連投稿1、関連投稿2)。 […]