アナウンス 国際協力キャリアフェア2020に参加します 12月12日(土)国際協力キャリアフェアのセミナー「JICA海外協力隊 国際協力へのはじめの一歩」にパネラーとして参加します。 2020.12.06 tomonarit アナウンスキャリア・求人
アカデミック 機械学習によってインパクト評価(RCT)の課題が埋まるかも?? 機械学習を活用することでランダム化比較試験(RCT)の弱点が埋まり、インパクト評価が簡単にできるようになるかもしれない、という未来予想図の話を書いてみます。 2020.12.05 Kanot アカデミック
アフリカ GoogleとIFCが「e-Conomy Africa 2020」報告書を発表 アフリカのインターネット経済が2025年までにアフリカ大陸の国内総生産(GDP)の5.2%に達し、約1,800億ドルの経済貢献をもたらす可能性があると試算 2020.11.21 tomonarit アフリカ
アフリカ エチオピアの天才プログラマー:Betelhem Dessie エチオピアの天才プログラマーがすごい!という記事が日経新聞に出ていたので紹介です! 2020.11.08 tomonarit アフリカイノベーション・新技術
アカデミック 今さら聞けないインパクト評価とRCTを解説してみました 最近では国際開発業界でもよく聞かれるようになったインパクト評価およびランダム化比較試験(通称RCT)について、統計や経済学を学んだことがない人向けに、ざっくり解説したいと思います。 2020.11.08 Kanot アカデミック
セミナー・イベント 「ノーベル賞バナジー教授の世界を貧困から救う経済学」ウェビナー参加メモ 「世界を貧困から救う経済学」というテーマで、MITのバナジー氏へのインタビューをもとに、ADBチーフエコノミストの澤田氏が解説するというセミナーに参加しました。とても学びが多かったのでメモをシェアしたいと思います。 2020.11.07 Kanot セミナー・イベント
キャリア・求人 JICAのICT4D人材募集とキャリアセミナー JICAのICT4D人材募集(2つの特別嘱託というボジションの公募)とICT/DX分野での国際開発を仕事にしたい人向けキャリアセミナー 2020.11.07 tomonarit キャリア・求人
アカデミック ICT4D教科書翻訳プロジェクト【002】Chapter1翻訳完了! 9月下旬に本格開始したICT4Dの教科書を翻訳するというプロジェクトですが、コツコツと進んでいます!Chapter1の翻訳(初稿)が完了したここらで、苦労話を書いてみます。 2020.11.03 tomonarit アカデミック